LAVA 北大路ビブレ店が2017年7月29日(土)にオープン。
北大路ビブレの2階にあるのでショッピングのついでにホットヨガを楽しむことができます。
北大路駅3番出口から、すぐ近くて通いやすい女性専用のホットヨガスタジオ。
LAVA 北大路ビブレ店では体験レッスン受付中!
↓ ↓ ↓
ホットヨガスタジオLAVA 体験
LAVA 北大路ビブレ店で体験予約
LAVAの体験レッスンは
60分特別価格
体験レッスン後にLAVAに入会すると
入会金、5,000円(税込)と
マンスリーメンバー登録金、5,000円(税込)が0円!
LAVA 北大路ビブレ店の場所
北大路駅3番出口から歩いて30秒
場所:京都府京都市北区小山北上総町49-1 北大路ビブレ2階
定休日:毎週金曜日
[アクセス]
■北大路駅からの場合
南出口改札を出て3番出口方面へ向かいます。
3番出口の階段を上がって右側にある北大路ビブレの2階になります。
車で通う場合、駐車場はありますが有料(30分250円)です。
LAVAのみを利用する場合は駐車場割引サービスは対象外。
LAVA 北大路ビブレ店の料金
マンスリーメンバー | 通える店舗 | 料金 |
---|---|---|
フリー(フルタイム) | 全店舗(1日2回) | 16,800円 |
ライト(フルタイム) | 2店舗(1日1回) | 13,800円 |
ライト(デイタイム) | 2店舗(1日1回) | 11,800円 |
4(フルタイム) | 1店舗(月4回) | 8,800円 |
※価格は消費税込みです。
初めてのLAVA。いろいろ知りたい(初心向け)
ホットヨガ自体が初めてで、いろいろ聞きたいことがあります。
- 室温は何度?レッスンによって違う?
- どのプランで契約している?
- 週にどれぐらい通っている?
- 勧誘とかある?
- 女性が多いと派閥みたいなのはある?
- ヨガマットは自分で購入するの?
- レッスン時の服装は?
質問が多くなって、すいません。
よろしくお願いします。
この質問への回答
- 室温はレッスンの内容により変わります。
人が多くて混雑して強度の激しいレッスンだと体温で温度や湿度は上がりやすいです。 - マンスリーメンバー・ライト(デイタイム)です。
- 週に3〜4回通っています。
- 勧誘はあるけど、そんなにひどいというわけではありません。
はっきり強く断れば、それ以上突っ込んできません。 - 私の通っているスタジオ、平日の昼間の時間帯だと40代以上の方が多く、みんな仲良くしています。
新人を、いじめたりすることはないと思うので大丈夫ですよ(笑) - 自分でネットから購入しました。
- 上は吸水速乾のキャミソールかタンクトップ型のヨガウェア。
下も吸水速乾のレギンスタイプのボトムスを着ています。
ホットヨガは汗を、たくさんかくので吸水速乾の素材でないと帰りの荷物がかなり重くなります。
ヒザを出したままやると摩擦などでヒザが黒ずんでしまうので気を付けてください。
最初はジャージでもかまいませんが通っているうちに次第に“帰りの荷物を軽くしたい”という意味がわかってくると思います。
そのため、どんどん運ぶのが便利で軽めの服装になってくるかも。
※個人の感想です。
LAVA 北大路ビブレ店でホットヨガ
北大路ビブレ店の2階にLAVAがオープン。
北大路駅からすぐ近くて車からも通える女性専用のホットヨガスタジオ。
北大路ビブレ内にあるのでショッピングのついでにLAVAに寄って気持ちよく汗をかくことができます。
LAVA 北大路ビブレ店では体験レッスンを受付中。
LAVAの体験レッスンは予約制。
LAVAのサイトからも新規登録(無料)をして、すぐに予約ができます。
LAVAの体験レッスンに必要なもの
体験レッスン用のプログラムは、いくつか用意されているのでレッスンを受けてみたいものを選んでください。
- ヨガベーシック
- リンパリラックスヨガ
- ヨガビギナー
- ヨガフローベーシック
- やさしいパワーヨガ
他にもいろいろあります。
体験用だけでも種類が多いので、どれがいいか迷ってしまうという方にはヨガベーシックが、おすすめ。
ホットヨガが初めての方や運動不足の方でも安心してレッスンを受けることができます。
カラダ全体を動かしながら約20種類のヨガポーズをとり、“これがホットヨガ”というのを体感できるはず。
汗をしっかりかいて、しなやかなボディをつくるというホットヨガの醍醐味を!
LAVA 北大路ビブレ店では体験レッスン受付中!
PC、スマホから簡単に申し込むことができます。
↓ ↓ ↓
ホットヨガスタジオLAVA